翻訳と辞書
Words near each other
・ 清水駅 (北海道)
・ 清水駅 (台中市)
・ 清水駅 (台中県)
・ 清水駅 (大阪府)
・ 清水駅 (岐阜県)
・ 清水駅 (岡山県)
・ 清水駅 (愛知県)
・ 清水駅 (樺太)
・ 清水駅 (樺太庁)
・ 清水駅 (長野県)
清水駅 (静岡県)
・ 清水高師
・ 清水高志
・ 清水高校
・ 清水高等学校
・ 清水髙師
・ 清水鴻一郎
・ 清水龍山
・ 清永賢二
・ 清江


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

清水駅 (静岡県) : ミニ英和和英辞書
清水駅 (静岡県)[しみずえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

清水 : [せいすい, しみず]
 【名詞】 1. (1) spring water 2. (2) clear (pure) water
: [えき]
 【名詞】 1. station 
静岡県 : [しずおかけん]
 (n) Shizuoka prefecture (Chuubu area)
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

清水駅 (静岡県) : ウィキペディア日本語版
清水駅 (静岡県)[しみずえき]

清水駅(しみずえき)は、静岡県静岡市清水区真砂町にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線である。旧・清水市の中心駅で、現在は清水区の中心駅となっている。
身延線経由で甲府駅方面に向かう特急「(ワイドビュー)ふじかわ」が停車する。また廃止された「(ワイドビュー)東海」も停車していた。1986年までは大垣夜行(上りのみ)が深夜に停車していた。
== 歴史 ==

* 1889年明治22年)2月1日 - 官設鉄道(現在の東海道本線)の江尻駅(えじりえき)として、 国府津 - 静岡間開通時に開業。一般駅
* 1895年(明治28年)4月1日 - 線路名称制定。東海道線(1909年に東海道本線に改称)の所属となる。
* 1916年大正15年)7月10日 - 東海道本線の貨物支線(後の清水港線)が江尻 - 清水港間で開業。
* 1934年昭和9年)12月1日 - 清水駅に改称。
* 1944年(昭和19年)12月1日 - 東海道本線の貨物支線が清水港線として旅客営業が開始。
* 1984年(昭和59年)
 * 1月16日 - コンテナ貨物の取扱を廃止。
 * 4月1日 - 清水港線が廃止。
* 1986年(昭和61年)11月1日 - 荷物の取扱を廃止。上り「大垣夜行」の停車取り止め。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東海旅客鉄道・日本貨物鉄道が継承。
* 1992年平成4年)12月19日 - 自動改札機を設置。
* 2001年(平成13年)8月 - 貨物列車の発着が終了。
* 2002年(平成14年)4月1日 - 日本貨物鉄道の駅(貨物取扱)が廃止。
* 2003年(平成15年)6月22日 - 清水駅の橋上駅舎と自由通路が完成〔。
* 2008年(平成20年)3月1日 - TOICAのサービス開始。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「清水駅 (静岡県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.